
契約書のつくり方
契約書の、共通条件として、以下のようなものがあります。
契約書の構成 ・ 契約書の署名と捺印 ・ 契約書に記載すべき条項 ・ 契約書に記載してはならない条項

契約書の構成
①タイトル(表題)
どのようなタイトルをつけてもかまいせん。
②印紙
印紙税法の定めに従い、印紙を貼付する必要があります。
③当事者の表示
・個人の場合
住所と氏名、
・法人の場合
本店所在地・商号・代表者名
・一般的には「甲」と「乙」、当事者が2名を超える場合は「丙」
「丁」。
④前書き(前文)
なくてもよい。
⑤本文
ア:目的条項
イ:契約内容
ウ:契約期間エ:履行方法
オ:不履行時の定め
(契約解除や違約金・遅延損害金)
条のなかで、文章を細分化する場合には、1項、2項、と分けます。
各項のなかで文章を細分化する場合には、1号、2号、と分けます。
⑥後書き
契約意思の確認、契約書の作成枚数
⑦作成年月日
必要不可欠
⑧署名(記名)・押印
個人の場合
氏名のあとに印鑑を押印、
法人の場合
には会社名・代表者名のあとに印鑑を押印。
⑨物件の表示(目録)
契約の目的物を特定する必要がある場合
契約の目的物を特定する必要がある場合